那覇市にある楚辺そばで子連れランチ!写真付きで正直レビュー!

沖縄そば

今日は那覇にある沖縄そばやさん
「楚辺そば」に行ってきました!

実は行くのは2回目で、広い座敷が印象的で
子連れでも安心♪

久しぶりに言ったけど人気の理由がわかる!
地元の人にも愛される、そんなお店です。

那覇にいるなら絶対に立ち寄ってほしいです。

沖縄楚辺そばのメニューは?値段は?

メニューはシンプルに沖縄そばとジューシーぐらいです。

◆そば

沖縄そば 850円
てびちそば 950円
本ソーキそば 1250円

+300円定食(白米またはジューシー・モズク酢・小鉢付き)
+200円 そば麺大盛り270g
+300円 そば麺でーじ大盛り360g

※「でーじ」とは、沖縄の方言で超という意味
 なので、でーじ大盛りは→超大盛りw

◆トッピング
三枚肉 650円
軟骨ソーキ 750円
本ソーキ 800円
てびち 600円
白米 200円
県産アーサ 150円
モズク酢 250円
ゆし豆腐 400円
青ネギ 100円
よもぎ 100円
煮卵 150円
もやしナムル 150円

でも、ほんと美味しいそばやさんってこれぐらいメニューがシンプルなのは結構あるあるなんですよ(小声)

私は子供とシェアするので沖縄そばの大盛にしました!
(一人で全部食べるわけじゃないですからね?必死w)

ほんとに大盛だからびっくりですw

沖縄そば 850円

大盛が+200円なので、1杯1050円ですね。

ちょっと沖縄そばにしては割高かな~
と思ったけど、そばが登場すると値段に納得の量が入っているので安心してください(?)

1日限定30食

◆軟骨ソーキそば 1150円
 定食 1450円(白米またはジューシー、小鉢、モズク酢付き)

◆よもぎそば 1100円
 よもぎを練りこんだ麺

軟骨ソーキそばやよもぎそばは1日限定30食なので
夜になると売り切れちゃいます。

2回目行ったときは売り切れでした(´;ω;`)ウッ…
それだけ人気という事ですよね~

楚辺そばの沖縄そばを写真付きで正直レビュー

注文すると10分ほどでそばが登場!

ノーマル沖縄そばは、三枚肉1枚とかまぼこがトッピングされてました♪

沖縄そばの普通サイズと大盛を注文しましたが、大盛の器の大きさに一瞬ビビるw
麺は細麺でこれが本当美味い!

あ、個人的な話ですが私沖縄そばの細麺も好きで
なんだろ、あの、ラーメンと沖縄そばの間みたいな、
細麺ストレートがくるとテンション上がりますね~

楚辺そばさんは、あたし好みの細麺ストレート!
スープも何味っていうんだろ(おい)
とにかく美味い!w

いつもは騒がしい子供たちも黙々とそばを食べる!
それぐらい美味しい沖縄そばでした(伝われ)

今回は大盛りを子供とシェアする予定で注文しました。
で、器の大きさにビビって
内心「これ絶対残すパターンだな」って思ったのに
子供がバク食いしたのか、器の大きさの割に意外と中身が少ないのか(失礼)
ペロッとたいらげてしまって(てへ)

なんなら、子供に結構食べられて私まだ食べられた!って感じでしたw
それぐらい細麺が食欲ぐいぐい高めてくれてそばが進むのなんのって。

いや~嬉しい話ですよ♪

なんか、小食の子供とかもガッツいて食べてくれそう(ただの妄想)

そして相方ちゃんが注文した軟骨ソーキそば!!

個人的には本ソーキそばよりも断然軟骨ソーキそば派のアタシ。
しかも最近流行りの(?)軟骨ソーキだけ別添えパターン!

これで登場すると期待値あがりますね~

さて、肝心の軟骨ソーキですが想像以上のトロトロのほくほく(語彙力)

子供もその美味さにすっかり虜状態になって食べまくったので、追加トッピングすべきだと反省。w

スープはしっかりめに味ついていると思うんですが、全部飲み干せるあっさり感。

子供も何度もスープをおかわりして食らいついてました(^^♪

子供と食べるときに少し気になったのが、麺が少し長いかな?という感じ。
子供用に麺を切ってあげようと思ったのですが、長すぎてどこまで持ち上げるの?となりました(;’∀’)

沖縄楚辺そばの営業時間は

11:30~21:00まで(ラストオーダーが20:00)
年中無休(正月と旧盆を除く)

ランチからディナーまで営業してくれるのが嬉しいですね♪
沖縄そばやさんって、ランチ限定の営業も珍しくないので昼過ぎには閉まっちゃうお店も多い中
21:00は嬉しい!
実際アタシも2回目はディナーで行きましたしね(笑)

ラストオーダーの20:00までに来店すればそばの提供が可能とのことです!

沖縄楚辺そばの支払い方法は現金のみ?クレカやキャッシュレス決済対応してる?

さぁ、沖縄そば屋さんであるあるなのが支払いが現金のみ。

楚辺そばさんはどうなのかというと・・・

現金のみでした!  (2025年10月現在)

最近はクレジっとカード払いやバーコード決済も多い中、現金のみと急に言われると焦ることもあるので
ご来店の際は現金のご用意を忘れずに!

今後は支払い方法が増えるといいですね。

沖縄楚辺そばは予約できる?

子連れで食事するときって、出来るだけ待ち時間なくしたいじゃないですか。
だって子供って待てないから。。。

楚辺そばに行くときもできるだけ予約出来たらどんなに助かるか!
と思いましたが、ホームページにも大きく

「予約できません」の文字が

だがしかし、諦めません(何を)

一応電話して聞いてみます。

私「もしもし~、予約できますか?」

楚「申し訳ありません~。当店予約できませんので、直接来店して順番待ちという形になります」

とのことでした。

残念。

ランチタイムは少し待つ可能性もあるので、時間に余裕をもってご来店ください!

沖縄楚辺そばは駐車場ある?

楚辺そばは店舗の裏に駐車場があります。
第一駐車場と第二駐車場ぽい感じで、割と広めで

今まで停められないという事はなかったですよ!

お店から離れてるということもなく、お店の裏なので近くて嬉しいですね♪

駐車場の心配がないのは、リピート率につながると個人的には思っております。(特に子連れだと)

私も過去に美味しいお店なのに駐車場がなくて諦める、なんて経験もあるので。

駐車場大事です。

子供と一緒に楽しめる楚辺そば

楚辺そばの店内は古民家を改築しました~感が全開!
なので、親戚のおうちに来た感覚で
子供たちも大騒ぎですw

一番奥の大広間みたいな所で食べましたが、4~6名座れるテーブルが10個以上あってめっちゃ広いです!
客層も観光客から地元の人も多く、赤ちゃんから若者のグループまで老若男女問わず賑わっていました!

割と騒がしいので、多少子供がうるさくしても気にならないのが子連れとしては安心ポイントだったりします。

楚辺そばのまとめ

味よし、立地よし、駐車場も広く文句なしですが、
観光客が多いからなのか、少し普通の沖縄そば屋さんに比べると値段設定が若干高いかな?という印象でした。

ただ値段以上の味を提供してくれるので一度行ってみる価値アリです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました