沖縄の公園で水遊びができる所は?糸満市にある公園は?夏休みに子連れでオススメです♪

公園

夏休み、毎日家に居る子供たち…

何処かへ遊びに連れて行ってあげたいけど、

近くの公園は飽きちゃってるし、

お金のかかる所へは連れていけないし、

そんな時のオススメ沖縄にあるの公園があります!

子供たちを楽しませるレパートリーが無くなったアナタ!

ぜひご参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

沖縄にある公園で水遊びができるのはどこ?

場所は沖縄県南部の糸満市にある公園です。

西崎運動公園にある親水公園。

ごくごく平凡な、団地前の公園です。

最近、遊具もリニューアルしていい感じです(´・ω・`)

なぜ、この公園がオススメかというと、夏にぴったりの水遊びができる公園なのです!

プールに行くと、お金もかかるし、ずっと水遊びだとすぐに飽きてしまう。

なんせ、待っている親はしんどいですよね(笑)

これが、こちらの公園だと、遊具もあるし、木も多いからベンチも涼しげ。

子供たちは水遊びしたり、遊具で遊んだり、工夫をこらした遊び方をします。

地元の子供たちはもちろん、遠方からも遊ばせやすいとの事で人気の公園です。

やっぱり水があると、子供ってテンション上がりますからね〜☆

沖縄の糸満市にある親水公園の詳しい場所はこちら!


詳しい場所はこちら

夏場はかき氷の屋台もあったりして、暑さのピークには最高ですよ!

さらには、道を挟んで目の前は運動公園になっていて、長いすべり台がある公園もあるので、最悪飽きたら隣の公園へ移動するのもありです(笑)

駐車場がいつも満車のイメージがあるので、もしいっぱいしていたら、向かいの運動公園の駐車場を利用するといいです♪
ただ運動公園の駐車場だとどうしても歩かなきゃなので、意地でも公園の駐車場に停めたいところですがw

沖縄糸満市の親水公園で夏休みに子連れで遊んだ後は?


近くには美味しいそば屋さんもあるし、ランチでも人気のステーキ屋もあります。

少しいけば豊崎のアウトレットもあるので、ショッピングも出来る立地条件♪

朝から公園で遊んで、お昼はそば食べてまた公園で遊ぶも良し。

昼はお弁当を持参して、公園でノンストップで遊ばせて、ディナーを近くで食べて帰るも良し。

午前中は公園は、午後はアウトレットモールでショッピングでも良し。

いろんなプランが立てられて、夏休みも飽きずに公園を堪能出来そうですね。

ステーキが美味しい沖縄の店は?行列が出来るの?豊崎のうっしっしぃへ行ってきました!
豊見城市豊崎は、観光客や地元の人に人気の街です。 そんな豊崎にステーキハウス「うっしっしぃ」があります。 黄色い看板が目を引く店構えで、駐車場はいつも満車。 路上駐車する車が目立つほど、いつも車でいっぱいのお店。 気になるんだけど、すぐには...

沖縄で水遊びができる公園まとめ

夏休みって、いつも学校に行ってた子供たちと毎日一緒で、お母さんも大変ですよね。

でも、子供には楽しい思い出作りたいですもんね〜☆

糸満市西崎の公園、ちょっと足を伸ばして行ってみる価値ありですよ☆

この記事を書いた人
せぶん

軟骨ソーキそばが大好きです。
あれ、何であんなに美味しいんでしょうか。
最後の晩餐は絶対に軟骨ソーキそばですね。
文字見るだけでよだれでそう。w

せぶんをフォローする
公園
スポンサーリンク
せぶんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました