つけ麺専門店 夢ノ弥で絶品つけ麺をいただきました【写真つき】

つけ麺専門店夢ノ弥カウンターにある調味料 ラーメン・つけ麺

美味しいつけ麺を求めて那覇市の新都心近くの古島へやってきました。

こちら「つけ麺専門店 夢ノ弥」さん!!

なんと口コミで情報をかぎつけました(笑)

無類のつけ麺好きの相方のために、人生初のつけ麺専門店へGOです♪

口コミ高評価のつけ麺専門店「夢ノ弥」

つけ麺専門店というほどなので、きっと美味しいつけ麺が食べられるんだろうと、心の中では勝手にハードルがどんどん上がっていきます(脳内ではスキップしてます)

さて、お店の前に到着しましたが、店のドアにメニューがででんっとあるものですから、立ち止まって見ちゃうよねー(笑)
つけ麺専門店夢ノ弥お店の前の風景

はよ入ってから決めろ!

って感じですが、ついつい

「へぇーこんなつけ麺もあるんだ~」

なんて感じで立ち止まっちゃうんですよねw

店員さんが中から「なんでこいつら店内に入らんの?」って顔で見る始末ww

さ。それではお待ちかねの、店内へいらっしゃいませ~♪

つけ麺専門店夢ノ弥の店内とメニューはどうなっているの?

店内はテーブル席が2つと、カウンターのみの、割とこじんまりとしたお店です。

入って一瞬で察する(うん、子連れには厳しい環境だ)

ザ・大人のつけ麺屋

しっかし今日は子供達みーんな学校で不在だから、そんなの関係ねぇ(小島よしお風にw)

でもね、店の奥には子供用の椅子があったから、きっと子連れのファミリー客も多いことでしょう。

さてと。我々はカウンター席へと通されました。
カウンターは狭めのテーブルにお寿司屋さんのようなカウンター椅子(分かる?)

店の外でさんざんメニューを物色していたにも関わらず、また注文を迷う。

つけ麺専門店夢ノ弥メニュー

だってね、どれも全部美味しそうで。

逆に聞きたい。迷わない人いるの?って(笑)

つけ麺専門店夢ノ弥で私が注文したつけ麺

そんな私の優柔不断メニュー全然決まりません寸劇は全カットして、注文したメニューの発表でーす!

・豚骨つけ麺

・鶏魚介つけ麺

はい。散々迷った挙句、一番人気と二番人気を注文する無難っぷりw

だって冒険する勇気はありませんよ、私には。

つけ麺専門店夢ノ弥の人気メニュー

そして先に言っておくと、初めて客は絶対にこの二択で間違いないってこと。

お値段はどちらも800円(2019年12月当時)

注文してから5~6分でつけ麺が登場しました。

速すぎて感動(うるる)

つけ麺専門店夢ノ弥の豚骨魚介つけ麺を食べてみたら感動した

それでは何の語彙力もない私の食リポをどうぞ。

まずは豚骨魚介つけ麺。

つけ麺専門店夢ノ弥の豚骨魚介つけ麺

これはねー、何といってもスープが魚介の旨味がすんごいのよ!

なんかね、鼻から魚の大群が押し寄せてくる感じ(伝わらんわ)

割とさっぱりめのスープだから結構ハイスピードで食べましたよ~

それで麺は中太麺。

これがね~スープにほどよく絡んで食べやすいのなんのって!

そして個人的に一番テンションが上がったのがチャーシュー!

なんとも極太!

極太チャーシューあざーす!!!

これねぇ、チャーシュー増しがプラス100円でできると後で知って後悔したので、チャーシュー好きは要チェックですよ。

あと、トッピングでつけた味玉!

これは旨かった~

卵の半熟具合が最強。これほんとマジ。

つけ麺専門店夢ノ弥のトッピングメニュー

そんなこんなで(どんなこんなだ)
豚骨魚介つけ麺は、たぶんこの店の基準となるつけ麺であろう。

迷ったら豚骨魚介つけ麺。です。

不思議な調味料「さばニンニク」が最強すぎて神レベル

 

カウンターの調味料

そして、私たちは注文したつけ麺を待っている間からカウンターの調味料スペースに気になるものを見つけていたのです。

それが。。。

「さばニンニクの粉末」

なに、さばニンニクの粉末って。

と、ネーミングセンスからインパクトが凄いこの粉末。

夢ノ弥のさばニンニク粉末

勇気をもって、そのさばニンニクとやらを食べてみることに。

ちょうどつけ麺のスープが半分に減っていたところにさばニンニク粉末をGO!

そして混ぜ混ぜして食べてみると、

「 ! ! ! 」

ちょっと言葉では言い表せない味(いやそれ困るから)

何と言いますか、まずかなりの味変にビビるw

でもニンニク好きには間違いなく好まれる味。
そして私も激好みの味でした(〃▽〃)ポッ

こんな素敵なトッピング調味料が無料で入れ放題なんて、親切すぎる夢ノ弥さん( ;∀;)

ちなみに、カウンターの隣に座っていた常連客と思われる男性は、スープが半分になったところでさばニンニクと割スープで味変しながらつけ麺を食べすすめて、麺を全て食べきると、さらに割スープで薄めてライスと赤玉で締めを楽しんでいました!!

最後におじや風にするのは、まさに常連技!

次は私も挑戦してみようと思います(笑)

鶏魚介つけ麺はいい意味で期待を裏切るパンチ力!

相方さんが注文した鶏魚介つけ麺。

鶏魚介というからイメージとしてはさっぱり系かな?と思ったのですが、全然違いました。

つけ麺専門店夢ノ弥の鶏魚介つけ麺

というより逆にこってり系。

あの、アレですね。

ラーメンの天下一品が好きな人は絶対これ。

スープもどろどろで麺にスープが絡む絡む!

お出汁もしっかり出ていて、味は間違いなく旨いです♪

ただスープがかなり濃いので、お好みで割スープを使って濃度を調整すればよりおいしく食べられると思います。

相方は割スープの存在気づかず、濃厚スープのまま麺を食べてて、後半麺が余るというハプニングを体験していました(笑)

あ、あと写真でも分かるように、鶏魚介つけ麺についている黒い物体あるじゃないですか。

これは岩のりなんですけど、これがまた絶品でスープにめっちゃ合うすごいヤツでした!(トッピング50円←安すぎて神)

この組み合わせ考えた人、天才!(拍手)

岩のりなんて普段お目にかかれませんから、相方のめっちゃつまみ食いしました(笑)

この鶏魚介スープと岩のりの組み合わせをぜひ味わってほしいですね~

沖縄で一番旨いつけ麺店のお店情報

つけ麺専門店 めん処 夢ノ弥

住所:沖縄県那覇市古島1-4-11 コーポ光103
電話:098-943-8399
営業時間:11:00~15:00、18:00~21:30
駐車場:11台

つけ麺専門店 夢ノ弥まとめ

つけ麺専門店 夢ノ弥さんですが、味は間違いなくパーフェクト!

濃厚スープの太麺のつけ麺好きは今すぐに行ってください(笑)

提供スピードもめちゃ早いし、注文して待つのが苦手と感じる方にもピッタリのつけ麺店だと思います♪

私が行ったときは店内は男性客が多めで、サラリーマン風の男性がお昼ランチに訪れるほどサッと食べてサッと帰れる回転率の速さに驚きました。

しかし食べるのが遅くマイペースな私は周りの回転率の速さに動じず、ゆっくりと食べて帰りましたけどねw

あと、欲を言うなら餃子が欲しくなりました(どんだけ脂っこい飯すきやねん)

でも本当、つけ麺専門店というだけあって、こだわりの多い夢ノ弥さん!

有名人もたくさん来店していて、「アゲアゲ飯」でも紹介された人気っぷりです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました